なんかいの日常の出来事

2025年3月1日更新
デイケアの利用者さんの頑張っている姿!
Daily News vol.252/2025年2月

デイケアの利用者さんの頑張っている姿!

デイケアには90代の利用者さんが11名おられ、今までの中でも一番多いです。 歩いて買い物に行き、食事も手作りする90歳の女性は「リハビリのために歩かんとね!」と意欲的です。
息子さんのために食事を準備されている94歳の女性は「おかずを作る時は、一度にたくさん作って小分け冷凍してるんよ。 自分もタンパク質をしっかり摂らんといけんけんね。」と工夫も忘れません。
動くことが元気の秘訣と、ほとんどの方が、活動的です。

小松原クリスマスバザー
Daily News vol.251/2024年12月

小松原クリスマスバザー

令和6年12月22日(日)小松原クリスマスバザーに参加しました。 デイケアなんかいは、手作り小物や編み物を出品いたしました。 キッチンたんぽぽは、「からあげ弁当」「チキンナゲット」を販売しました。
毎回声をかけて頂きありがとうございます。次は春ですね。 又参加させて頂きたいと思います。小松原のみなさんお疲れ様でした。

デイケアバザー
Daily News vol.249/2024年12月

デイケアバザー

令和6年12月14日(土)にバザーを開催しました。手作り商品や美味しい食べ物、リサイクル品盛りだくさんとなり お客さんもゆっくり過ごして頂けた様です。喫茶コーナーでは話しに花が咲いていました。
ピアノ演奏や曲あてクイズもありました。 清舞会のみなさんもとても頑張っておられました。 これで年内の行事がすべて終了となります。ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年度 避難訓練
Daily News vol.249/2024年11月

2024年度 避難訓練

11月14日(木)・15日(金)に、土砂災害警戒情報を想定した避難訓練を実施しました。初日は東集会所への道順を確認し、2日目は雨のためデイケアの軒下まで移動しました。
災害はいつ起きるかわかりません。避難用品の準備や避難方法の確認を、今一度見直してみましょう!

3人アンデス+木村嶺太さんによるフォルクローレコンサート
Daily News vol.248/2024年11月

3人アンデス+木村嶺太さんによるフォルクローレコンサート

令和6年11月2日(土)に3人アンデス(秋元さん、桑原さん、岡田さん)+木村嶺太さんによるフォルクローレコンサートを開催しました。
今回はのりのいい曲が多く、立って足ふみしながら手拍子!
会場のみなさんみんな笑顔で、一体感があり良いコンサートでした。

第19回なんかい いきいきまつり 午後の部
Daily News vol.247/2024年11月

第19回南海 いきいきまつり
午後の部

「南海いきいきまつり」の午後の部がスタート!
宮乃木神楽団さんによる神楽の始まりです。演目は「一条戻り橋」と「八幡大蛇」です。
多くの方々のご協力のおかげで第19回目の祭りも無事に終える事ができました。 たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました。

第19回なんかい いきいきまつり 午前の部
Daily News vol.246/2024年11月

第19回南海 いきいきまつり
午前の部

令和6年10月13日(日)、第19回南海いきいきまつりを開催しました。餅つきや舞台設営を前日に行い、当日は、清舞会さんの舞踊や瀬戸内紙芝居さんの飛び入り参加で楽しい時間をすごしました。
飲食ブースではうどん、焼き鳥、いなり寿司など多彩なメニューが並び、来場者の皆様に好評でした。今回は、利用者さんに手伝って頂き焼き鳥を販売しました。

あきつほっと安心ネットワーク主催「チャレンジフェスタ」
Daily News vol.245/2024年9月

あきつほっと安心ネットワーク主催
「チャレンジフェスタ」

令和6年9月8日(日)、あきつほっと安心ネットワーク主催の、チャレンジフェスタに参加しました。
今回のテーマは「備える〜大切な〇〇を守るために〜」
日頃から災害に対する意識を高めるために、色々な体験型イベントです。 自衛隊・警察・消防などの車両もあり大人気でした。

2024年 落語会
Daily News vol.244/2024年6月

2024年 落語会

令和6年6月8日(土)に、1年ぶりの落語会を開催しました。たくさんの方がご来場くださいました。4名の落語家が出演され、広島弁落語で会場は、大爆笑です。日常の情景が手に取るようなお話で、笑いが止まらない様子でした。

今治旅行2日目
Daily News vol.243/2024年6月

今治旅行 2日目

今治旅行2日目の朝食はバイキングでした。
午前中は村上海賊ミュージアムで歴史を学びました。昼食は大三島の料亭旅館「茶梅」で豪華なお魚料理を頂きました。その後、伯方島で塩工場見学し、最後に大山祗神社で参拝と買い物を楽しみました。

今治旅行1日目
Daily News vol.242/2024年6月

今治旅行 1日目

令和6年5月25日(土)26日(日)に、利用者さん10名と職員7名で「今治〜しまなみ海道」へ行ってきました。
タオル美術館で製造工程を見学後、宿泊先の瀬戸内東予国民休暇村で、砥部焼きの絵付け体験しました。

お茶会
Daily News vol.241/2024年3月

小松原さくらまつり&
フリーマーケット

令和6年3月31日(日)に開催された「小松原さくらまつり&フリーマーケット」に参加し、手作り商品や、リサイクル用品、チキンナゲット、赤飯、ジャムを販売しました。
会場は販売店舗も多く賑わっていました。びわの里の館内では色んなお雛様を見ることができました。みなさんのあたたかい人柄に感謝です。次回も是非参加させて頂きたと思います。

お茶会
Daily News vol.240/2024年3月

カラダにプラス+ シリーズ1 
お茶会

令和6年3月1日(金)13:00 「タンポポ」にてカラダにプラス+ シリーズ1 お茶会を開催しました。 かわいい春の和菓子と一緒に、お抹茶を頂きました。

「タンポポ」オープンしました!
Daily News vol.239/2024年3月

「タンポポ」オープンしました!

令和6年2月5日(月)デイケアなんかいの向い側に「タンポポ」がオープンしました。美味しい手作りお菓子と一緒に、みんなでコーヒーを飲みながら、ホット一息しました。

おでかけ(51)
コンサート&公演会(33)
なんかいの畑(17)
交流会(11)
南海いきいきまつり(27)
バザー(33)
活躍する利用者(19)
デイケア特訓の日々(15)
利用者さんのご紹介(7)
SNS