News vol,217

高知旅行2日目

2021年12月更新 1/1ページ

今回の旅行の目的「四万十川」へ出発!
ホテルから20分で到着です。
屋形船に乗ります。川岸まで坂道を下り船へ。

早朝からの強行リハビリとなりましたが、坂道を下り帰りは上り、持久力も必要ですので、 やれば出来る!と自信がついたのではないでしょうか?
2か所目の見学場所は、「日曜市」です。

市場では、海産物が充実しており、中でたくさんのお客さんが食べていました。
残念ならが何も買う事はできませんでした・・

朝からかなりの移動距離で、少し疲れた様子でしたが、昼食は「日航ホテルの22階でランチ」です。 普段使いなれないフォークとナイフでおしゃれな気分で頂きました。

優雅なひと時を満喫し、大満足の様です。

あとは帰るのみとなりました。
ホテル出発が予定時間をかなり過ぎてしまいました。
トイレ休憩を入れながら目指すは与島SA。
最後の買い物の時間でしたが、ゆっくとは出来ません。
時間が遅れているにも関わらず、山陽道福山東~福山西の間で 事故渋滞の情報が・・・・
回り道をするのか、山陽道を走るのか決断を迫られました。
事故発生から3時間絶っており、事故車両撤去も開始準備に入って いたためそのまま山陽道へ。
渋滞にはまりましたが、撤去作業が終了した為、流れが戻り見慣れた景色まで 無事に戻る事が出来ました。

時刻は、20時20分安芸津到着です。 最後にハプニングはありましたが、利用者さん全員元気で 帰って来られた事にホットしました。

2日間安全運転と、温かな心配りをして頂きました「山陽観光の 平田運転手さん」 本当にありがとうございました。長時間の運転お疲れ様でした。
そして今回も、大変お世話になりました、昭和観光の平森さん。 ありがとうございました。
また次も楽しい企画をよろしくお願いします。

おでかけ(51)
コンサート&公演会(33)
なんかいの畑(17)
交流会(11)
南海いきいきまつり(27)
バザー(34)
活躍する利用者(19)
デイケア特訓の日々(15)
利用者さんのご紹介(7)
SNS